本日のおすすめ

今週のおすすめ

医学部受験

【学歴】自治医と同じ位の国公立医

1: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 08:34:17.03 ID:8uL+ln/O
どーこだー

16: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 11:45:27.48 ID:PT+SJva4
>>1
自治医大の入試選抜は独特。
自治医大は私立だが都道府県がカネを出している、実質は公立。
入試の合格者は自治体ごとに人数枠がある。
他の医学部と偏差値で比較しても無意味。
2: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 08:34:35.96 ID:8uL+ln/O
ワイに教えてクレメンス
3: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 08:35:24.77 ID:vOywdtAH
長崎とか
4: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 08:38:00.35 ID:8uL+ln/O
>>3
ほーん

そこそこの国公立医学部と同じ位てことでええんか?

5: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 08:39:33.31 ID:vOywdtAH
ただ県でかなり差あるから一概には言えんな
6: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 08:41:02.33 ID:8uL+ln/O
入学者に差があるのは普通の医学部でも同じだからええやろ
8: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 09:14:08.26 ID:h20j26/a
平均取れば金沢、広島、名市大くらいかな
10: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 10:17:25.34 ID:8uL+ln/O
>>8
平均偏差値がということやな おれもそうおもうわ
9: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 09:21:28.55 ID:vQDn6nNu
駅弁医推薦組の滑り止め
11: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 10:35:42.48 ID:8wOjc1Ox
旧6くらい
12: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 11:19:35.85 ID:txUYtrPr
平均値なんて意味がない
都道府県によってすでに決まっている
14: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 11:23:24.91 ID:lhHhrU+E
>>12
各都道府県から様々な学力の学生が集まる。
その学生の平均をとることで自治医科大学生の学力を
ある程度判断できる。
13: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 11:22:07.50 ID:lhHhrU+E
河合

2019
英 数 国 理 総合
自治医科大学   66 65.1 62.1 65.5 66.2

2018
英 数 国 理 総合
自治医科大学  66.6 65.5 63.5 65.5 66.3

15: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 11:29:09.91 ID:txUYtrPr
>>13
それは最低であって、各県に人数が2人か3人なので高偏差値が多い都道府県では二次に進めない
東京、関西地区は高偏差値のライバルが多い上位国公立大学並み
島根、東北などは偏差値低めの国公立大学並み
17: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 11:55:11.66 ID:lhHhrU+E
>>15
最低であって、というのは何ですか?

合格者平均偏差値ですよ?

19: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 12:01:41.09 ID:gSc0Tjvo
>>17
悪い最低は間違い

自治医科大学に在学している平均を単純に取るならそれでいいし、それと同じぐらいの大学は偏差値に当てはめればわかるはず

1が受験の際の参考にするなら意味がないと言う事だよ

18: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 12:01:20.22 ID:lhHhrU+E
>>15
それは色々な医学部医学科と同じなのでは?

どの医学部でも上位top10の成績はかなりの好成績。下は下でギリギリ滑り込んだという人もいる。
自治医科も同様。上は大都市出身の超高倍率を勝ち抜いた人、下は人口が少ない県出身。

その平均をそれぞれで取っているわけだから、普通に平均偏差値を比較すれば良いのでは?

20: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 12:04:06.59 ID:gSc0Tjvo
>>18
だから平均偏差値をただ単純に知りたいだけならそれでいいよ
21: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 12:08:37.19 ID:lhHhrU+E
>>20
入試は確かに特殊 卒業後も特殊だよね
22: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 13:10:11.21 ID:ySPiayQS
自治は読めないなぁ
各県によって年によって随分変わる
23: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 18:11:42.85 ID:qerx9lfX
ワイ秋田or山形東だけど
自治医大に行くやつは駅弁医よりずっと上の成績だよ
東大理系や東北医と遜色ないくらい
24: ヤバレジさん 2019/11/18(月) 18:54:57.03 ID:5mYvqJpj
自治医科は
実質地方トップ公立高の優秀な奴
がいくところ
31: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 14:18:09.52 ID:Zqz6R7pd
上位国医進学者が多い都道府県なら県内ランキングがそんなに上でなくても受かるってことか
あくまでランキングね
37: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 15:49:57.14 ID:XRzf1Edi
自治医科大学は私立の括りなので実際は2300万が学費ですが、各都道府県に帰り公立の指定された病院にに9年間勤務する事で学費は免除されます
ただし生活費までは出ません
各大学の地域枠、都道府県の地域枠の奨学金は月15万程貸与なので生活費などを考えた場合は国公立大学大学に行き、地域枠や都道府県の奨学金を借りるほうが実質経済的には助かると思うのですがどうなんでしょうかね
40: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 18:42:11.59 ID:RsMCfygd
>>37
金銭的な事を考えると、地元国立の地域枠を使うのがコスパ良い気がするよね。センター失敗して、自治医科にした、っていう人が多いのかねえ
41: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 18:48:38.98 ID:nqt6XpRP
>>40
いや、学力は完全に自治医大>田舎駅弁医
センターも9割近くがゴロゴロなのが自治医大で、駅弁医はセンター84%くらい
43: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 19:10:35.25 ID:XRzf1Edi
>>41
学力はわかるけど9年間地域枠並みに希望の病院に行けないのに経済的に国立なら350万しか変わらない
それまでして自治医科大学に引きつけるのは何だろうかなと思って
44: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 19:12:13.95 ID:nqt6XpRP
>>43
ブランド力じゃね?
あと国立前に決まるのがデカイ
宮廷医志望でも先に自治医大に受かってそっちに行くのがいる
39: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 17:56:57.67 ID:XRzf1Edi
私立大に比べたら学費がいらない分いいと思うけど、国公立大学の学費350万と天秤にかけた場合、前期試験を辞めてまで9年間の縛りは考えてしまうよね
自治医科大学に入った誇りと大学の教育が優れているところはあると言っても
42: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 18:53:49.78 ID:rs7WnE0+
なんだかんだいって義務年限の9年でサヨナラする人は少ないぞ
居心地がいいっていうよりは、動くのにエネルギーがいるのよ
果てしなく上を目指すなら環境が大切
49: ヤバレジさん 2019/11/19(火) 20:42:02.25 ID:P0g4lC+s
去年二次でグループ面接したけどグループ12人いて6人は推薦で受かってたから推薦受けてる人はみんな自治医受けてるイメージ
52: ヤバレジさん 2019/11/20(水) 14:21:24.13 ID:aksxXEEw
ブランドがあったとしても9年間の縛りを考えたら普通に国立医学部で充分だな
53: ヤバレジさん 2019/11/20(水) 19:48:31.06 ID:oaWs7+fs
地元だからいいじゃん
むしろ自分で必死こいて探さなくて済む

引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1574033657/

RSS 人気動画

人気記事

-医学部受験