1: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:40:35 ID:pnz
暇やからおんj民たちに話し相手になってほしい
2: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:40:58 ID:MK2
私学?
9: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:43 ID:pnz
>>2
一応国立や
一応国立や
4: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:03 ID:7id
学費いくらよ
9: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:43 ID:pnz
>>4
53.6万
53.6万
5: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:04 ID:ma6
QB見せて
9: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:43 ID:pnz
>>5
今時代はmedu4やぞ
今時代はmedu4やぞ
6: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:06 ID:pnz
答えられる範囲でなんでも答えるで
7: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:41:16 ID:hxv
部活は?
12: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:42:35 ID:pnz
>>7
準硬やってたで
なお1年の東医体後すぐやめた模様
準硬やってたで
なお1年の東医体後すぐやめた模様
10: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:42:09 ID:eHV
勉強量は
15: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:43:21 ID:pnz
>>10
おんjやってる時点でお察しや
おんjやってる時点でお察しや
11: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:42:19 ID:VvY
ワイも医学生やで
15: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:43:21 ID:pnz
>>11
おんjなんかやってんと勉強せえよ
おんjなんかやってんと勉強せえよ
13: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:42:59 ID:MK2
将来は臨床?研究?
15: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:43:21 ID:pnz
>>13
どっちもやってみたいで
どっちもやってみたいで
24: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:44:38 ID:VvY
何年生や?
26: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:45:01 ID:pnz
>>24
5年や
5年や
39: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:46:58 ID:VvY
>>26
来年国試やん
勉強は得意な方か?
来年国試やん
勉強は得意な方か?
43: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:47:43 ID:pnz
>>39
まあ9割受かる試験やからなんとかなるやろと思っとるで
まあ9割受かる試験やからなんとかなるやろと思っとるで
30: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:45:43 ID:xa6
ワイもや
東北医科薬科大の5年生や
東北医科薬科大の5年生や
38: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:46:39 ID:pnz
>>30
おお、新しいとこやね。詳しくないんやが1期生か?
おお、新しいとこやね。詳しくないんやが1期生か?
44: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:47:56 ID:jl5
私立はどこ受かったん?
自慢してええで
自慢してええで
46: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:48:35 ID:pnz
>>44
田舎出身やから防医と前期しか受けてないわ
田舎出身やから防医と前期しか受けてないわ
47: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:49:09 ID:cfT
英語得意だったらイッチ流の英単語の覚え方教えてクレメンス…
56: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:50:38 ID:pnz
>>47
ワイは英単語覚えるん大嫌いやわ。
ユメタンとか、速読英単語とか、自分に合うもの選んだらええんちゃう?
ワイは英単語覚えるん大嫌いやわ。
ユメタンとか、速読英単語とか、自分に合うもの選んだらええんちゃう?
61: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:51:49 ID:CMe
ワイアホ私立医大生やけど国立頭良すぎやろ
70: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:53:34 ID:pnz
>>61
受験時の偏差値なんて糞の役にも立たへんで
受験時の偏差値なんて糞の役にも立たへんで
76: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:56:13 ID:CMe
頭ええとこってスポーツもつえーかんね
西医だと九大、京大、阪大つえー
80: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:58:17 ID:pnz
>>76
カリキュラムの緩さとかもあるんやろな。
あとは経済的負担が少ないから部活に打ち込みやすかったり。
カリキュラムの緩さとかもあるんやろな。
あとは経済的負担が少ないから部活に打ち込みやすかったり。
85: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:58:56 ID:jl5
病気がみえる家にあったから読んだことあるけど感染症のとこエグすぎてもう見たくないわ
92: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:01:22 ID:pnz
>>85
病みえは比較的ソフトな方やと思うけどエグいかな
病みえは比較的ソフトな方やと思うけどエグいかな
87: ヤバレジさん 19/12/06(金)21:59:21 ID:Ujx
親も医者なんか?
92: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:01:22 ID:pnz
>>87
ワイはちゃうけど、やっぱ親医者はめっちゃ多いな。
ワイはちゃうけど、やっぱ親医者はめっちゃ多いな。
95: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:04:15 ID:pnz
私学は最近進級厳しいって聞くけどほんまなんやろうか
125: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:14:10 ID:0pi
イッチって高校時代理科は何とってたの?
もし物理選択だったらコツ教えてクレメンス
もし物理選択だったらコツ教えてクレメンス
128: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:15:27 ID:pnz
>>125
おお、物理選択やで。
橋本流解法の大原則って本がおすすめやで。
それと、物理のエッセンスと名問の森だけで一般国立までなら対応可能や
おお、物理選択やで。
橋本流解法の大原則って本がおすすめやで。
それと、物理のエッセンスと名問の森だけで一般国立までなら対応可能や
143: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:21:42 ID:CMe
無給医の問題もあるし
大学病院勤めの医師大変そう
144: ヤバレジさん 19/12/06(金)22:22:10 ID:pnz
>>143
普通に無給医その辺歩いてるからな
普通に無給医その辺歩いてるからな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575636035/

ヤバレジ
私学は進級きついところと緩いところで両極端なイメージ。受験する前によく調べてみよう。