1: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:37:14 ID:LBg
親の年収1000万超えで奨学金貰えないから自力でも行けねぇwwwwwwww
4: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:39:05 ID:LBg
俺は工学部に行きてぇんだよwwwwwwロボット弄らせろwwwwww
8: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:41:05 ID:0bn
>>4
関係ないレスして荒らすのやめろ
関係ないレスして荒らすのやめろ
12: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:41:37 ID:LBg
>>8
うるせぇこちとら人生の岐路なんだぞ
うるせぇこちとら人生の岐路なんだぞ
11: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:41:25 ID:lMk
わざと落ちるんだ
14: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:42:14 ID:LBg
>>11
落ちたら就職wwwwww自衛隊に受かってるwwwwww
落ちたら就職wwwwww自衛隊に受かってるwwwwww
15: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:42:18 ID:rCl
工学部だからロボットいじれるってわけでもないけどね
16: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:43:48 ID:LBg
>>15
とりあえずロボットと書いたけど将来はオーディオテクニカなどの音響系に就職できたら良いなと思ってる
とりあえずロボットと書いたけど将来はオーディオテクニカなどの音響系に就職できたら良いなと思ってる
19: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:45:07 ID:rCl
>>16
そんなあなたに九州大学、音響設計学科
そんなあなたに九州大学、音響設計学科
22: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:48:59 ID:LBg
>>19
ありがとう。一応、願書は持ってる
ありがとう。一応、願書は持ってる
17: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:44:59 ID:GN2
自分で金貯めてから頑張れ
21: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:47:41 ID:LBg
>>17
自衛隊で退職金をもらってから一年間バイトしつつ浪人して行くのも考えてるけど学力の低下が心配
自衛隊で退職金をもらってから一年間バイトしつつ浪人して行くのも考えてるけど学力の低下が心配
18: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:45:04 ID:LBg
宝くじ当たれば自力で行けるかなwwwwww
24: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:51:31 ID:LBg
就職難だから資格が取れる学部に行かないと駄目ってwwwwwwwwww
何で就職に苦労した事無い医者が分かるのwwwwwwww
何で就職に苦労した事無い医者が分かるのwwwwwwww
25: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:52:04 ID:rCl
>>24
工学部なら就職難関係ないしいいんじゃね
工学部なら就職難関係ないしいいんじゃね
28: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:53:33 ID:LBg
>>25
俺もそう言ってるのに伝わらないwwwwww世の中大学出てフリーターになる奴がいっぱいいるだってwwwwwwww
俺もそう言ってるのに伝わらないwwwwww世の中大学出てフリーターになる奴がいっぱいいるだってwwwwwwww
26: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:52:25 ID:rCl
あと資格なら電検でも何でもあるし
31: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:55:58 ID:Xoz
引きこもって無言の意思表示
追い出されるかもしれんが最後の博打
追い出されるかもしれんが最後の博打
32: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:57:18 ID:LBg
お前には医学部に受かるだけの勉強をするやる気がなかったんだから他の大学に行っても駄目だってwwwwwwww
別に行きたくなかったのにやる気出るかよwwwwww
ちなセンターは85%でしたwwwwww
別に行きたくなかったのにやる気出るかよwwwwww
ちなセンターは85%でしたwwwwww
34: ヤバレジさん 2015/02/01(日)13:59:02 ID:Po1
親は医学部だったん?
36: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:00:04 ID:LBg
>>34
うん。宮廷エリート
うん。宮廷エリート
38: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:02:17 ID:LBg
とにかく奨学金を申請できないのが痛い。祖父母に養子縁組みしてもらえば可能なんだろうか。いやでも親の承諾はいるだろうし詰んでるwwwwww
39: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:02:49 ID:9YY
詰むなw
親は医者にしたいだけなんじゃねーの?
親は医者にしたいだけなんじゃねーの?
40: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:03:57 ID:LBg
>>39
この世の安定した職業を医者と官僚しか知らないんじゃないかと思うwwwwwwww
この世の安定した職業を医者と官僚しか知らないんじゃないかと思うwwwwwwww
41: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:04:44 ID:LBg
将棋が趣味だから大学で将棋指したかったなwwwwww
42: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:06:09 ID:9YY
好きな仕事が一番だぞ
43: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:07:06 ID:LBg
>>42
俺は少なくとも自衛隊を経ないと好きな仕事に就けないっぽいwwwwwwww
俺は少なくとも自衛隊を経ないと好きな仕事に就けないっぽいwwwwwwww
44: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:07:32 ID:rCl
それにしても何故自衛隊?
45: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:08:24 ID:LBg
>>44
落ちたら就職と言われていたのでとりあえず就職先の確保のために受けた
落ちたら就職と言われていたのでとりあえず就職先の確保のために受けた
46: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:10:22 ID:LBg
医学部に行くという事で予備校に通わせてやったんだからそれ以上に金を出すつもりは無いってwwwwwwww
はぁwwwwwwwwwwwwww
はぁwwwwwwwwwwwwww
48: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:12:51 ID:LBg
皆は好きな大学に行けるのにwwwwwwww
俺だけが奨学金すら使えないwwwwww
俺だけが奨学金すら使えないwwwwww
52: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:17:40 ID:SrW
俺の友達に開業医の息子いた
そいつは三兄弟の長男だったんだけど、次男だけ医学部落ちた
そいつは三兄弟の長男だったんだけど、次男だけ医学部落ちた
そうしたらその次男親子の縁切られて、今はもうどこでなにやってるかわからない
ああいう親って子どもを医者にしたいんじゃなくて、医者じゃなければ俺の子じゃない、なんだな
お前も気を付けろよ
53: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:19:38 ID:LBg
>>52
同じような境遇の人がいるってだけで少し救われるwwwwwwww
同じような境遇の人がいるってだけで少し救われるwwwwwwww
54: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:20:31 ID:9YY
怖いわ
57: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:26:19 ID:LBg
退職金を使いつつバイトで年数十万稼いで世帯分離すれば奨学金が貰えるはず
58: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:28:01 ID:LBg
人を恨まないように、恨まれないように生きてきたつもりだけど今回ばかりは恨みながら生きていくしかない
59: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:28:14 ID:9YY
確かにそりゃ可哀想だな
61: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:29:07 ID:LBg
>>59
なんか涙がwwwwwwwwwwww
なんか涙がwwwwwwwwwwww
86: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:46:42 ID:84q
医学部入るだけ入って転入するとか
91: ヤバレジさん 2015/02/01(日)14:50:26 ID:LBg
>>86
85%ってちょうど医学部の下限くらいだから落ちるのが怖い
85%ってちょうど医学部の下限くらいだから落ちるのが怖い
113: ヤバレジさん 2015/02/09(月)04:16:06 ID:Pu6
漏れは医学部行けっていう親の薦め無視して自分の好きな学部卒行ったけど今じゃ後悔してるよ
医師免許あるだけで人生イージーモードだから行けるなら行っといて損はない
高校の頃は視野が狭くて入試がすべてみたいに感じるけど、どうしてもやりたいことあるなら大学院から別の学部行くことだってできるし
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1422765434/

ヤバレジ
悔いのない選択をしたいよね。