1: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:12:46 ID:yHd
3年目で1000万も余裕で可能だし、定年なく働けるのに
2: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:15:24 ID:tJU
研修医とか死ぬほど使われそうやん
3: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:15:58 ID:yHd
>>2
そうでもないぞ
そうでもないぞ
6: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:17:55 ID:tJU
医局でのヒエラルキーとかうざいだけやろ
7: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:18:52 ID:yHd
>>6
会社の方がウザくね?
医局は抜けれるし
会社の方がウザくね?
医局は抜けれるし
10: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:19:29 ID:MEC
イッチは医学部生なん?
12: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:19:56 ID:yHd
>>10
せやで
せやで
17: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:21:46 ID:MEC
>>12
ほーん じゃあ勉強しんどくて 自分の選んだ道が間違ってないと思いたくてスレ立てたんか
ほーん じゃあ勉強しんどくて 自分の選んだ道が間違ってないと思いたくてスレ立てたんか
22: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:23:48 ID:yHd
>>17
勉強もそこまで大変じゃないよ
1000万すぐ稼げる考えると
勉強もそこまで大変じゃないよ
1000万すぐ稼げる考えると
36: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:28:50 ID:MEC
>>22
そうかそうか まあおんjできるぐらいやしな 1000万って事は親がイッシャとかやないんかな それは凄いわ素直に
そうかそうか まあおんjできるぐらいやしな 1000万って事は親がイッシャとかやないんかな それは凄いわ素直に
11: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:19:46 ID:7ud
医者とか縦社会のクソブラックやん
15: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:20:21 ID:yHd
>>11
会社が縦社会じゃないとでも?
会社が縦社会じゃないとでも?
13: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:20:12 ID:MRf
ワイ「頭は良くても手先は不器用だぞ」
18: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:21:53 ID:yuZ
高学歴って低学歴よりやりたい仕事とか既に決まってるんやろ
やりたいことが具体的に決まってるから勉強頑張れることもあるし
やりたいことが具体的に決まってるから勉強頑張れることもあるし
20: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:23:21 ID:tJU
>>18
選択肢広げると言う意味で学歴を身につけるんやないん?
選択肢広げると言う意味で学歴を身につけるんやないん?
19: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:22:33 ID:VKY
宮廷やなかったら医学部ってセンターゲーやん
宮廷以上のいわゆる高学歴とは二次のレベルが段違い
私立?知らんわ金の無駄遣い
宮廷以上のいわゆる高学歴とは二次のレベルが段違い
私立?知らんわ金の無駄遣い
21: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:23:44 ID:ulY
>>19
センターゲーでは無いと思うが
センターゲーでは無いと思うが
23: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:24:04 ID:ulY
今逃げ切り出来る国医とかあんまないやろ
25: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:25:15 ID:tJU
何年かの地元地域医療に従事する代わりに簡単に医大に入れるというのなかった?
32: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:27:29 ID:yHd
>>25
というかその約束で現役が入りやすかったり、月に40万くらいもらえたりする
というかその約束で現役が入りやすかったり、月に40万くらいもらえたりする
29: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:26:47 ID:tJU
医学生になれたとして国試ってやっぱりむずいんやろ?
34: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:28:44 ID:f28
CBT 受けて絶望してるわいの話いる?
43: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:30:32 ID:yHd
>>34
まぁ大変だけど大手でも1000万前半に到達するまでに大半は淘汰されるらしいし
おっさんだけしか貰えんそうだし頑張りがいはあるやろ(適当)
まぁ大変だけど大手でも1000万前半に到達するまでに大半は淘汰されるらしいし
おっさんだけしか貰えんそうだし頑張りがいはあるやろ(適当)
50: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:31:40 ID:tKZ
>>43
医者は潰しが効かないからなぁ
しがみつくしかないから辛いぞ
医者は潰しが効かないからなぁ
しがみつくしかないから辛いぞ
70: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:46:29 ID:yHd
>>50
医者は転職し放題だぞ
会社は転職したらだいたい終わるだろ
医者は転職し放題だぞ
会社は転職したらだいたい終わるだろ
60: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:36:31 ID:f28
金のためなら医学部は向いてないと思うで
医学部の暗記ラッシュ6年の研修2年積んで専門医になってやっと年収1000乗るか乗らないかくらいでこれがコスパいいとはとても思えん 仕事内容も並じゃないし
医学部の暗記ラッシュ6年の研修2年積んで専門医になってやっと年収1000乗るか乗らないかくらいでこれがコスパいいとはとても思えん 仕事内容も並じゃないし
63: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:39:43 ID:HpV
>>60
なんかこの前医大に入り直す男の子の話読んだけど凄いな
人体の最小単位まで区分けしたの全部の骨の名前と場所覚えるとか
なんかこの前医大に入り直す男の子の話読んだけど凄いな
人体の最小単位まで区分けしたの全部の骨の名前と場所覚えるとか
69: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:45:26 ID:f28
>>63
一年目は楽なんやけど2年から4年にかけては死ぬ気で暗記しなきゃいけない 一週間に1回テストがあってそのボリュームが高校生物の1/3位でホンマに死ぬ
一年目は楽なんやけど2年から4年にかけては死ぬ気で暗記しなきゃいけない 一週間に1回テストがあってそのボリュームが高校生物の1/3位でホンマに死ぬ
73: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:49:18 ID:5mh
3年目で1000万とか、いつの時代の話してるんですかね?
75: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:50:46 ID:f28
田舎の民間勤務医とかやけどな
76: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:51:48 ID:5mh
>>75
せやろ?
これから専門医制度始まるのに、そういう田舎の病院に果たして3年目から就職できるんですかね?
せやろ?
これから専門医制度始まるのに、そういう田舎の病院に果たして3年目から就職できるんですかね?
79: ヤバレジさん 2017/03/29(水)21:54:01 ID:f28
>>76
科にもよるな
科にもよるな
94: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:00:25 ID:b5V
医者って給料高いだろうけどブラックやないの?
96: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:01:39 ID:f28
>>94
場所によるとしか言えんけど殆どが割に合わない業務内容とは思う
場所によるとしか言えんけど殆どが割に合わない業務内容とは思う
105: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:06:52 ID:wrm
大病院の医者の時給なんぼぐらいよ
107: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:07:49 ID:5mh
>>105
時給で考えると1000から2000円
大病院やと、診療だけじゃなくて教育や論文発表もせなあかんからな
時給で考えると1000から2000円
大病院やと、診療だけじゃなくて教育や論文発表もせなあかんからな
106: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:07:30 ID:f28
医者で稼ぎ目当てならバイト医がええと思うで
112: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:12:00 ID:wrm
眼科てどうなん
115: ヤバレジさん 2017/03/29(水)22:12:55 ID:5mh
>>112
都会じゃ余ってて田舎じゃ足りない
QOLは超高い
都会じゃ余ってて田舎じゃ足りない
QOLは超高い
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490789566/

ヤバレジ
医者は比較的転職しやすい仕事だよね。