1: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:04:15 ID:pEg
ちなみに京大医学部志望です
2: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:06:05 ID:kGF
どっちでも食いっぱぐれることはなさそうだから好きにしたら
3: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:06:14 ID:Rrg
自分が好きな方行ったらええ
4: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:07:28 ID:ZEZ
近い方
5: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:07:51 ID:BiF
とりあえず上目指したいから医学部ってんなら東大じゃね? 違う道も選びやすいし
7: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:10:13 ID:nT2
>>5
それぞれの大学の特色を知りたいです
それぞれの大学の特色を知りたいです
12: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:12:07 ID:BiF
>>7
ただ単に東大は先ず理Ⅲで入ってそこから進振りがあって医学部に行くから その時点で他の学部行きたくなったらそこ選べばいいって話やから そんな深い意味ではないよ
ただ単に東大は先ず理Ⅲで入ってそこから進振りがあって医学部に行くから その時点で他の学部行きたくなったらそこ選べばいいって話やから そんな深い意味ではないよ
8: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:10:36 ID:ytZ
大学の食堂とか図書館とかが綺麗な方
9: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:11:14 ID:3bs
卒業後働きたい土地の方
10: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:11:37 ID:nT2
>>9
関西です
関西です
16: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:14:31 ID:8wm
関西で医者するなら学閥的に京大
知らんけど
知らんけど
17: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:16:48 ID:nT2
やっぱり京大ですね
18: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:18:31 ID:8wm
開業するとしても色々有利だと思う
知らんけど
知らんけど
24: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:27:13 ID:nT2
医学部出て医者以外の道ってあるんでしょうか?
26: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:28:28 ID:Rrg
研究機関に就職して、一切患者は診ないって医者(医師免許保持者)も多いよね
28: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:31:52 ID:csw
目指せるなら上目指せや
38: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:38:26 ID:Eq2
高校偏差値と自分の偏差値
39: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:39:46 ID:nT2
>>38
高校偏差値72
駿台記述82
マーク模試860点
高校偏差値72
駿台記述82
マーク模試860点
41: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:40:17 ID:csw
>>39
クッソ頭良い
クッソ頭良い
40: ヤバレジさん 2016/08/16(火)09:40:12 ID:BiF
すごーい
45: ヤバレジさん 2016/08/16(火)10:55:43 ID:xfs
頭良すぎ俺に分けろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1471305855/

ヤバレジ
志望大学を考える際は将来的に働きたい地域も合わせて考慮してみよう。