1: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:12:36 ID:tob
「きついやろうけど産科か小児科いくで」← 立派やなぁ
「ワイは泌尿器科!」← !?
「ワイは肛門科!」← !!!!!??????
6: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:14:25 ID:5P6
働く場所が皮膚科や眼科なだけで全部内科もしくは外科やろ
イッチ医師免許エアプか
イッチ医師免許エアプか
15: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:17:05 ID:poZ
>>6
内科系・外科系っていうくくりはあるけど全部内科外科と呼称するのは暴論
内科系・外科系っていうくくりはあるけど全部内科外科と呼称するのは暴論
9: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:15:46 ID:c71
いや、皮膚科と眼科はマイナーだから外科内科の区分はないで
10: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:15:51 ID:xSd
当直勤務がきついわね
13: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:16:28 ID:DLH
医者って試験受けて受ければ誰でもなれるんか?
試験受かって尚且つ医学部卒の称号ないとダメなん?
試験受かって尚且つ医学部卒の称号ないとダメなん?
16: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:17:22 ID:c71
>>13
医学部でないと国家試験の受験資格がない
さらに国家試験受かっても2年は研修しないと臨床医としては働けない
医学部でないと国家試験の受験資格がない
さらに国家試験受かっても2年は研修しないと臨床医としては働けない
19: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:18:45 ID:kiF
>>16
実際その国家資格って難しいん?
医学部入試がすごくてその先が霞んでよう分からん
実際その国家資格って難しいん?
医学部入試がすごくてその先が霞んでよう分からん
27: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:20:01 ID:c71
>>19
ワイはまだ学生だからしらんが
倍率で考えたら医学入試の方が10倍はキツイで
ただ国試は下位10%はもれなく落ちるから、遊び惚けて落ちこぼれると終わる
ワイはまだ学生だからしらんが
倍率で考えたら医学入試の方が10倍はキツイで
ただ国試は下位10%はもれなく落ちるから、遊び惚けて落ちこぼれると終わる
34: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:21:50 ID:kiF
>>27
はぇ~医学部入試乗り越えた人らでも10%は落ちるんやね それなりに難しいんやなぁ
はぇ~医学部入試乗り越えた人らでも10%は落ちるんやね それなりに難しいんやなぁ
22: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:19:21 ID:PEV
医学部歯学部薬学部はなんで6年なんやろ
37: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:22:20 ID:yZm
医者ってなってからが大変やろうな
38: ヤバレジさん 19/08/20(火)13:22:53 ID:KW5
国家試験9割受かるっていうけどさぁ、それまでに勉強するのが大変なんじゃろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566274356/

ヤバレジ
皮膚科とか眼科はマイナー科に分類されるよ。