1: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:02:54 ID:baJ
op
6: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:07:44 ID:Ujm
何科にいくんや?
10: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:09:59 ID:baJ
>>6
病理
病理
13: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:10:58 ID:Ujm
おっ何年生?
病理に行くってことはちょっと曲者キャラやろ
病理に行くってことはちょっと曲者キャラやろ
15: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:12:53 ID:baJ
>>13
まだ3年
まだ3年
病理は曲者ばかりか?そんなイメージはない
14: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:11:42 ID:SzE
法医とか救命救急とかには行かないのか
16: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:14:03 ID:baJ
>>14
毎日したい見たり重症患者みるのは精神的にね
救命行く人は神だわ
毎日したい見たり重症患者みるのは精神的にね
救命行く人は神だわ
18: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:14:43 ID:oBz
部活やってる?
24: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:16:10 ID:baJ
>>18
勉強で時間ない
うちはだいたい3年の時に引退する
勉強で時間ない
うちはだいたい3年の時に引退する
19: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:14:45 ID:Sl7
国立?私立?
26: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:16:31 ID:baJ
>>19
国立
お金ないお
国立
お金ないお
31: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:18:11 ID:oBz
月並みだけどなんで医者になったの?
37: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:19:21 ID:baJ
>>31
ウイルスに興味があった
ウイルスに興味があった
32: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:18:19 ID:v88
高1の時1日何時間勉強してた?
39: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:19:41 ID:baJ
>>32
10時間ぐらい
10時間ぐらい
35: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:18:42 ID:HLX
3年の時と初期研修終了時では志望科かわりまっせ
38: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:19:30 ID:TL0
国立って奨学金とかバイトで苦労してる人多い?
お金持ちいる?
お金持ちいる?
42: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:20:43 ID:baJ
>>38
高級車乗り回す人は稀にいる
ほぼ裕福な家庭レベル
高級車乗り回す人は稀にいる
ほぼ裕福な家庭レベル
51: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:25:42 ID:TL0
>>42
貧乏な人とかあんまりいないの?
貧乏な人とかあんまりいないの?
53: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:27:15 ID:baJ
>>51
国立の医学部ともなると学費にお金をかけれる家庭の子供が多くなる
学費払えないような学生は見たことがない
国立の医学部ともなると学費にお金をかけれる家庭の子供が多くなる
学費払えないような学生は見たことがない
40: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:19:50 ID:Sl7
身内にお医者さんはいらっしゃいますか?
44: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:21:23 ID:baJ
>>40
いない
皆高卒
いない
皆高卒
41: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:20:09 ID:aX7
今マーク7.0割の二次偏差値河合で65の高校三年生なんだけど
信州医か岡山医受けようと思ってる
それで夏には受験に必要な問題集を完璧にしようと思うんあだけどその後って何やればいい?
信州医か岡山医受けようと思ってる
それで夏には受験に必要な問題集を完璧にしようと思うんあだけどその後って何やればいい?
47: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:24:07 ID:baJ
>>41
マークを9割とれるようにする
マークを9割とれるようにする
54: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:27:15 ID:aX7
>>47
マーク9割は7/30日のテストでとれるはず
他に何か
マーク9割は7/30日のテストでとれるはず
他に何か
56: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:29:58 ID:baJ
>>54
それだけの情報ではどうしたらいいかアドバイスはできない
自分が苦手な分野があればそこを重点的にやってはどう?
模試の結果はあてにできない
それだけの情報ではどうしたらいいかアドバイスはできない
自分が苦手な分野があればそこを重点的にやってはどう?
模試の結果はあてにできない
43: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:21:13 ID:Ujm
つか3年で勉強大変なんか。CBT、OSCE来年やろ?
45: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:23:31 ID:baJ
>>43
普通に定期テストでいっぱいいっぱいなんですが
普通に定期テストでいっぱいいっぱいなんですが
52: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:26:20 ID:bbK
国立?私立?
55: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:27:59 ID:baJ
>>52
国立
国立
58: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:30:33 ID:v88
ミス、「家で」何時間してた?
59: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:31:03 ID:baJ
>>58
2~3時間
2~3時間
67: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:45:21 ID:v88
中高一貫?
70: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:46:44 ID:baJ
>>67
中学、高校共に公立
高校の偏差値は70以上だったと思う。
中学、高校共に公立
高校の偏差値は70以上だったと思う。
71: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:50:16 ID:v88
>>70
大学受験において高校って関係ある?
大学受験において高校って関係ある?
73: ヤバレジさん 2016/06/22(水)22:51:14 ID:baJ
>>71
そりゃああるだろうね
商業高校や工業高校から医学部なんて無理でしょう
そりゃああるだろうね
商業高校や工業高校から医学部なんて無理でしょう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466600574/

ヤバレジ
有名進学校出身者が多いのは事実だけどそうでない人もいるし大丈夫だよ。