【医学部受験】医学部格付けまとめてみた

こんにちは、ヤバレジです。

今回は医学部の歴史から医学部の格付けについてまとめていきます。

医学部受験を考えており受験する大学を探している方や医学部の歴史について知りたい方におすすめの記事となっております。

格付けランキング

一般的には

旧帝大→旧六→私立御三家→新八→旧説→新設

このようになります。

これらのランキングは偏差値順ではなく医学部の歴史や伝統による順です。それぞれの格付けについてみていきましょう。

国公立大学医学部の格付け

旧帝国大学(旧帝大)

北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、九州大学

歴史や伝統のある旧帝国大学は医学部の中でもトップの難易度となります。

旧制医科大学(国立大)

国立:千葉大学、新潟大学、金沢大学、岡山大学、長崎大学、熊本大学→旧六

公立:京都府立医科大学

旧制医学専門学校(国公立)

国立:弘前大学、群馬大学、信州大学、岐阜大学、東京医科歯科大学、三重大学、神戸大学、鳥取大学、広島大学、山口大学、徳島大学、鹿児島大学

公立:札幌医科大学、福島県立医科大学、横浜市立大学、名古屋市立大学、大阪市立大学、奈良県立医科大学、和歌山県立医科大学

新八医大という総称もあり、東京医科歯科大学、弘前大学、群馬大学、信州大学、鳥取大学、徳島大学、弘前大学、鹿児島大学を指す。

新設医科大学(新設)

国立:旭川医科大学、秋田大学、山形大学、筑波大学、富山大学、福井大学、山梨大学、浜松医科大学、滋賀医科大学、島根大学、香川大学、愛媛大学、高知大学、佐賀大学、大分大学、宮崎大学、琉球大学

私立大学医学部の格付け

私立御三家

慶應義塾大学、東京慈恵会医科大学、日本医科大学

日本大学を含める場合もあり。

新御三家として慶應・慈恵会・順天堂とする場合や四天王として慶應・慈恵会・順天堂・日医とする場合もあります。

旧制医学専門学校(私立)

岩手医科大学、順天堂大学、昭和大学、東京医科大学、東京女子医科大学、東邦大学、日本大学、大阪医科大学、関西医科大学、久留米大学

日本大学を含めない場合もあり。

新設医科大学(新設)

私立:自治医科大学、獨協医科大学、埼玉医科大学、北里大学、杏林大学、帝京大学、東海大学、聖マリアンナ医科大学、金沢医科大学、愛知医科大学、藤田医科大学、近畿大学、兵庫医科大学、川崎医科大学、福岡大学、産業医科大学

大学校:防衛医科大学

2000年代の新設医大(私立)

2016年 東北医科薬科大学

2017年 国際医療福祉大学

番外編

医学部STARSとは?

医学部STARSとは医学部受験において入りやす国立大学の頭文字をとった総称となります。

S:佐賀大学
T:鳥取大学
A:秋田大学
R:琉球大学
S:島根大学

これらの5大学となります。受験校を探す際の参考にしてください。

医学部受験をする上で格付けの考え方

将来的な収入と関係するか?

出身大学の偏差値や格付けは将来的な収入とは関係ありません。収入は勤務地、診療科、働き方に依存します。基本的に地方の方が都心よりも給料が高い傾向にあります。大学病院、市中病院、開業、美容、バイト医、産業医、起業など医師には様々な働き方があり、収入を決める因子となります。

就職に影響あるか?

一部病院にはあります。ブランド病院と呼ばれる倍率の高い人気病院や学閥の強い病院では一部の大学出身者が多くを占めている場合があります。これには出身大学フィルターと能力的なものの2つがあります。将来働きたい病院が既に決まっている場合は受験大学選びの際に参考にしましょう。2023年度のマッチングでは首都圏、特に都内の倍率がかなり高い印象でしたが、多くの病院が参考にしている指標は大学での成績、CBT(4年生の試験)の成績、面接、採用試験(一部病院)によるもので出身大学はあまりみられていない印象です。若干、国公立大学の方が私立大学よりも優位な感じがあります。

将来の進路への影響?

北海道大学だからなれない科、琉球大学だからなれない科というものはありません。基本的には医師国家試験に合格できればなりたい科になることができます。都心部ではシーリング制度というものがありますが、そこまで気にするものではないと思います。5,6年生から初期研修中までに考えれば良いと思います。研究医志望の場合は各大学強い分野がありますので事前によく調べた方が良いでしょう。

医学部受験生へ一言

このページをご覧の方には受験大学で迷っている方も多いと思います。ネットの記事では出身大学による煽りのようなものが散見されますが(学歴バトル)、現実世界ではそのようなものはありません。受験勉強をしていると誰しもがレベルの高い大学に行きたくなるものです。これ自体は良いことなのですが、良い大学が偏差値によって決まるのではなく、あなたのライフプランによって決まることを忘れないでください。どこの医学部を卒業しても取得できる医師免許は同じものです。試験問題や面接の相性、将来働きたい地域、進級のしやすさ、国試合格率、関連病院などの偏差値以外にも様々な指標を参考に受験大学を考えると良いでしょう。

終わりに

今回は真面目な感じにしてみましたw

間違えている情報等ありましたらコメント欄で教えていただけると幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

⚫︎国立大学医学部生←このスペックでもチー牛低身長なら全く相手にされない事実www
⚫︎【悲報】ワイ医者、週7で働いてしまう
⚫︎高校生の頃のわい「医学部行けば人生安泰やろなー」
⚫︎4年目で年収1600万の医者やけど、質問ある?
⚫︎医師と結婚したけど質問ある?
⚫︎ワイニート暇を理由に、医学部再受験を検討してしまう
⚫︎私立医の学費高過ぎワロタ
⚫︎お前らの親世代の私大医学部の偏差値ヤバくね?
⚫︎医学生の大半は陽キャ?陰キャ?
⚫︎医者ってコスパ良くないか?
⚫︎受験生「どこの大学目指そうかな……」学歴厨「旧帝医学部のここがスゴイ!!!」
⚫︎肛門科医(高学歴高収入努力家頭いい)「さて…6年間苦しい医学部を卒業したぞ…!ヨシっ“肛門科”になるか!」←これ
⚫︎教員の平均年収800万、医者の平均年収1100万って聞くけどさ
⚫︎金目当てで医学部目指してる奴wwww
⚫︎クソガキ俺「将来は医者になって年収数千万稼いで、可愛くて美人な奥さんと結婚するぞ」←結果www
⚫︎医者ワイ、日給8万でほくそ笑む
⚫︎【悲報】ワイの元カノ、無事京都大学医学部に合格
⚫︎【悲報】研修医ワイ(実務経験知識ゼロ)、当直を任されるwwwww
⚫︎勤務医の時給3千円だと思うんだがどうだろ
⚫︎【速報】医者の年収、1400万円


コメント欄

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です